と言っても、「オナラ」の問題ではなく、
文字の「ぶ(ブ)」の問題です。 例えば、 バイオリンと書くと普通の楽器に聞こえますが、 ヴァイオリンと書くと、とたんに深窓の令嬢が持つ楽器の感じがし、 ブァイオリンと書くと、 ジャイアン(ドラえもんの)が弾いている楽器のイメージです。 それをふまえ、下の写真をご覧ください。 ![]() 先ずは、発音がしにくいです。 で、どこか間が抜けています。おふざけにも聞こえます。 それだけに気になってしまうのですが、 もしかして、そんな効果を狙ったネーミングなのでしょうか。
by ksfarm
| 2013-02-23 10:22
| 貼り紙/看板
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||