• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「新 こ ん な 日 々」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

新 こ ん な 日 々
ksfarm.exblog.jp
ブログトップ

ありふれた日々の何となくな時間を、しっかり覚えておこうと思った。   ----------------
by ksfarm
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
最新のコメント
はい。ありがとう。
by ksfarm at 08:39
幸太郎さん、お大事いして..
by 利恵 at 22:37
リンク
K's Farm
ノーエン日記
続 こんな日々
黒豆日記
歩キ眼デス
Nico-Net
昭和っこ正太のいいぶん
とらじの昆虫記
yucoon art works
以前の記事
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
more...
カテゴリ
全体
野菜づくり
貼り紙/看板
クッキング
工作
街の顔
アート
あの人の言葉
巨木
パワースポット
ジョーク
里山物語
おじさん
プラネタリウム
ミネラル
コピーライター
母
未分類
記事ランキング
  • 過剰の反対語はなぁに? 国語のテストでは、「不足...

  • ブリーフ・ゴルゴ・養命酒 その男は、1968年11...

  • 初恋地獄篇 大学時代、友だちに言われ...

  • 18禁ブログ(!?) 部屋の掃除をしていたら、...

  • チコリの軟白栽培:その1 その作業は2月の厳寒期に...

画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
6月7日/元気なノーエン
雨の降らない梅雨だけど。今のところ、順調には見える。
まず、小糸在来(枝豆)の葉の下からみた風景↓。なんだかキレイだ。
虫たちの眼に映る風景は、こんなふうなのだろうか。

e0144851_2147115.jpg


さて、その他の野菜たちです。
インゲン豆は、空に向かって芽を伸ばし続けている。
オクラは、ノーエンに植たものよりプランターに植たものの方が元気。
バジルもそうなのだ。理由はわからない。

e0144851_215163.jpg

e0144851_21512750.jpg


ローズマリーの鉢で遊ぶTOKAGEと、葉の上のTOKAGE。
ヒナタボッコの蜜蜂。虫たちが、季節を謳歌し始めている。
野菜が元気だと、虫たちも元気になり、ノーエン主もおこぼれに預かる。


e0144851_227118.jpg

e0144851_2283711.jpg

e0144851_2285723.jpg


ミョウガも、こんなに大きくなった。
ちょうど、冷や麦の季節になる頃、花というか蕾が採れる。


e0144851_22142727.jpg
by ksfarm | 2009-06-16 22:15 | 野菜づくり | Comments(0)
<< 6月13日/順調 5月30日/雨のノーエンから >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください